政治
事案
ニコニコ
萌え画像
ネタ画像
感動画像
ゲーム
ギャンブル
アイテム

スポンサーサイト

スポンサー広告    |       |      |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型の対策・予防

ライフハック    |    コメント(1)    |      |
1: 病弱名無しさん 2012/11/02(金) 04:43:31.56 ID:nzKVypUO0

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。



ライフハック



7: 病弱名無しさん 2012/11/03(土) 10:35:57.10 ID:mNADysgk0

この病気は、ひどくなると、
学校、事務所、そろばん塾、電車のような場所で発作が起きる。

原因は一種の静所恐怖症のようなものと考えればよい。
あと、身辺整理とか時間通りとか予定通りとかいう行動でも自律神経が乱れる。
電車は予定通りというイメージも含む空間なので、余計にやられる。

つまりそれらと離れた生活をすれば、回復する。
雑然とした空間で不規則な生活をすればましになる。


9: 病弱名無しさん 2012/11/03(土) 20:40:24.71 ID:SvRSEWPn0

そろばん塾w
俺はパチ屋で連チャン中に
少し漏らした


10: 病弱名無しさん 2012/11/04(日) 10:56:40.54 ID:9yM2ENZn0

身辺整理とか時間通りとか予定通りとかいう行動でも自律神経が乱れる。

それは人によっては、IBSなどを発症する遥か以前から
自律神経の影響として本人の意識に対して干渉が起こっている。

グズと呼ばれる現象があり、身辺を整理できない。時間通りに行動できない。
予定通りに作業できないという性格の総称を指す。

グズと呼ばれる人がこれらを苦手とするのは、
身辺整理とか時間通りとか予定通りとかいう高度をとろうとしたとき、
なんともいえない不全感というか、減退感に見舞われてやる気をなくしてしまうためなのだ。
だから片付けがなかなかできず、遅刻ギリギリに行動し、
予定はギリギリになってからでしか取り掛かれない。

これらは直感的に本人が「行動から貯まるアレルゲン」だと
無意識で理解しているため、避けようとしていたのだ。
(ただしそうした直観は、鋭い人と鈍い人がいるようだが)
アレルゲンとは、特定の食物や食品添加物やダニの死骸や住宅の塗料のことだと思われているが、
行動と空間からもアレルゲンが徐々に貯まると考えれば、アレルギーに対するとらえ方も変わるだろう。

アトピーやぜんそくの患者であれば、アレルゲンがじわじわ貯まってじわじわでてくるため、
因果関係をなかなか明確には認識できない。
しかし腸疾患であるIBSだけは特別だ。かなり症状が重くなっていればだが、
原因となるものに触れた途端にダイレクトに発作が来るので、
なにが原因なのか、がかなり特定しやすい。

食物・空間・行動からアレルゲンが貯まっているという考えは、
そうやって特定した経験則だ。アレルゲンの貯まる速さを半分に減らすことができたなら、
回復に入るため少しづつ健康に戻ることができる。
IBSのオフ会に行くと、一度症状が重くなったがマシになったという人がけっこういるのはこのためだ。
アレルゲンを特定して接触を減らせば、少なくとも症状は出なくできる。


15: 病弱名無しさん 2012/11/06(火) 11:59:49.33 ID:dRiEvJc40

テレビ番組で「腸マッサージ」というのが紹介されていた。
いいかげんな業者にやられるとまずいそうだが、
うまく腸マッサージを続けると、腸がふにゃふにゃにやわらかくなって、
腹に手をめり込ませて背骨に触れることができるのだとか。


16: 病弱名無しさん 2012/11/07(水) 01:02:45.37 ID:k7K0p6KG0

ココア飲んでいるとタンニンの影響で硬くて太い便に
なってしまい、切れ痔になって困ったという人の意見を
聞くけど、どういう感じにココアを飲んだら、丁度良い柔らかさの
便になるんだろう? ご存知の方いません?


23: 病弱名無しさん 2012/11/08(木) 09:52:29.61 ID:UtXbubPQO

ココアが最近気になっているんだけどココア飲んでる人達は効果出てる?


29: 病弱名無しさん 2012/11/09(金) 15:16:23.69 ID:r2thvcht0

>>23
下痢型2年目だけど、ココア飲むようになってからある程度形を保った便出てくるようになってワロタ。まだ1ヶ月目だけど。

自分は牛乳でお腹壊すタイプだから、粉のやつをお湯で溶かして寝起きと寝る前に飲むようにしてる。

甘いもの苦手な人向けに甘くないココアも出てるし、ココアおすすめだよ。最近寒いし。


24: 病弱名無しさん 2012/11/08(木) 11:32:22.98 ID:TMoffVcu0

毎日下痢便だったのが数日置きになった


30: 病弱名無しさん 2012/11/09(金) 22:12:48.38 ID:LOtDoMbW0

下痢型,病歴14年。

知人の勧めで漢方薬を服用開始。(ツムラ60,ツムラ100)
少なくともここ1カ月、下痢症状は出ていない。

このまま良い状態が続くことを祈る。


34: 病弱名無しさん 2012/11/12(月) 12:43:40.40 ID:5KpcVXgIO

来月、友達からディズニーランドに誘われたんだが、どうしよう。
アトラクション待ちが辛い。


35: 病弱名無しさん 2012/11/12(月) 14:11:52.25 ID:LD3UK2bN0

>>34
とりあえず事前学習として全てのトイレの位置把握。
お腹にホッカイロ必須。

正露丸とかは効果ない?便意が来た時でなくて食事後に服用する感じで。

デートで行ったけどトイレは定期的に行くようにしてた。
表面は彼女のトイレの心配をする優しい彼で裏では自分のウンコタイム。
必然的に俺のが遅いからバレるけど。


40: 病弱名無しさん 2012/11/13(火) 20:56:23.32 ID:Q9YC4zJt0

IBSにやさしい職業(トイレに行けない時間がないor短い)って考えてみたけど、どんな職業でも何かしらあるんだよな
結論としては接客しなくていい事務職が一番よさそう。逆にライン作業、交通整備、公共交通機関の運転手なんかは想像しただけで腹痛が…
特に交通整備の人は、仮設トイレも予備の人員もなさそうなところで催したらどうしてるんだろうか


47: 病弱名無しさん 2012/11/14(水) 03:57:33.19 ID:8H5tMv5Y0

>>40
接客業やってたけどトイレはお客さんと兼用だったし店内はBGM流れてて音気にする必要なしで従業員の人数いたから気軽にトイレ行けてた。

逆にこじんまりとした事務所で仕事部屋→給湯室→トイレっていう所は気軽にトイレ行けなくて大変だった。
女性がトイレットペーパーカラカラしてる音すら聞こえてたしw
まぁ、ビル内事務所の外に他の事務所と共通トイレがある所楽だった。


運転手がトイレに行って乗り物止めたとかいうのを時々ニュースで見るけど、あれはほんと心の底から同情する。


43: 病弱名無しさん 2012/11/13(火) 23:21:26.05 ID:k03lFAID0

もうやだ親でさえ理解してくれない


44: 病弱名無しさん 2012/11/14(水) 00:15:26.92 ID:fid0BrUq0

親だって、気のせいだとか甘えだぐらいにしか思わないのがたぶん普通だよ
ましてや赤の他人になんて、絶対理解されない
それでも学生のうちは気楽だろうが、社会人としてそういう環境で仕事を
やってくのは本当つらい


48: 病弱名無しさん 2012/11/14(水) 09:16:41.37 ID:f/TJg1FV0

>>44
健常者にしてみれば「甘え」だと思うのが普通なんだろうね
過敏性腸症候群のことを説明すると「俺も下痢になることくらいありますよ^^」みたいな反応されるしね
違うから!おまえがたまに発する健常者の下痢と、この病気は雲泥の差で違うから!と言ってやりたい
健常者にはどれだけお腹の異常で生活が圧迫されてるかなんて知りもしないだろうからな


51: 病弱名無しさん 2012/11/14(水) 22:38:52.85 ID:n5HZdoWA0

この病気は見た目が健康だから同情されない

「重い病気の人から見たら、食事もできるし運動もできるし
あなたはどれだけ恵まれてるのか」
と散々説法される


52: 病弱名無しさん 2012/11/14(水) 22:46:13.12 ID:vApT7jji0

食後中すぐに胃結腸反射で下痢になる辛さったら


54: 病弱名無しさん 2012/11/15(木) 21:22:48.36 ID:qHdFSMYlO

寒いから、久しぶりに昼ラーメン食べてみたら、夕方になってお腹グツグツ痛くてちぎって捨ててしまいたい。辛い、悲しい。大腸カメラ痛いよね、痛くて途中までしか入らなかったから、今度麻酔してもらおう。腸変形してるみたい


60: 病弱名無しさん 2012/11/17(土) 23:51:07.25 ID:NvFDg4wn0

某クチコミサイトにザ・ガードを飲んでいると過敏症に
効いた人がいるそうです。お試しあれ


61: 病弱名無しさん 2012/11/18(日) 18:44:44.49 ID:lcAZYavcO

俺はストレージGが滅茶苦茶相性良い
これが効くって事は下痢の原因が胃か腸か判断しにくいかも
胃も腸も効能があるからさ


63: 病弱名無しさん 2012/11/19(月) 11:02:03.29 ID:m4mL5ddU0

昔、ロペミンに出会ってから、一日4カプセル、毎日飲むことによって、10年間下痢知らずの生活を送れた。
(医者と薬剤師はいい顔しなかったけど)
ところが、5年程前、抗鬱剤を飲んだら、おしっこが出にくくなったので、トイレで踏ん張っていたら、
下痢が復活してしまった。(おしっこを踏ん張ると、お尻も踏ん張ることになるんだけど、これがよくなかった。)
以後、ロペミンの量を増やせばどうにかなるかもしれないと思い、イモジウム(ロペミンと同じ成分)を輸入し、
一日10錠という過激な量を飲んだこともあるが、下痢気味なのは治らず。
普通の便でも、我慢が出来なくなった。

「過敏性腸症候群はここまで治る」の伊藤克人先生に罹っているが、イリボー、コロネルと漢方薬(大建中湯、
イレイトウ、ケイヒトウ)が治療の中心。
一方で、過激な量のロペミンも続けている。(一日、4カプセル位。伊藤先生にも言ってある。)
でも、時々だけど下痢するのは変わらず。
今さっきも下痢をした。


72: sage 2012/11/21(水) 15:19:27.52 ID:QhF3mZUz0

俺の場合は疲れと冷え、精神的なストレスがトリガーになってる。
ここ数日寒くなってきたと思った上に徹夜したら、昨日久々に症状が悪化。そうなるともう
何飲んでもダメやね。ロペミンとかも一切効かない。


73: 病弱名無しさん 2012/11/21(水) 22:45:37.18 ID:aHzVOr/E0

ストッパとか効いてるような効いてないような微妙な効き加減
腹痛自体はこころなしマシになるが
違和感、むかつき、気を緩めたら決壊しそうな緊張感はそのまま
誰かと旅行とか絶対行けない
不思議と出張だったり一人旅の場合は、単独行動するせいか平気なんだがなあ…


76: 病弱名無しさん 2012/11/23(金) 13:25:47.88 ID:vKhLn7fw0

25歳から発症、現在40歳。
最近ようやく旅行が出来るようになってきました。
まあ、バス旅行は未だ駄目ですが…

2年ほど前から便も固形のものが出るようになりました。
汚い話ですが、それまでは下痢か軟便しか出なかったので、そのときはトイレで涙流しました。

それまで色々試しました、この2chのスレやら、有名なHPから何でも良いという情報は全て試しました。
あと長いこと付き合ってきて経験(笑)的に自分にとって良いこと、ダメなことが分かってきます。
いま現在落ち着いているので、使っている薬や気をつけていることを書きます。
全部が全部の人に適用されることは無いのでしょうが、一助になれば。


77: 病弱名無しさん 2012/11/23(金) 13:30:31.18 ID:vKhLn7fw0

続きます

<基本の薬>
朝:コロネル・ビオフェルミン
昼:イリボー・コロネル・ビオフェルミン
夕:コロネル・ビオフェルミン

<ダメ押しの薬>
朝・夕:ロペミン

<旅行時の薬>
けいひかしゃくやくとう(非処方、ツムラの市販品のほう)

※考え方
イリボーで排便の動きを抑え、コロネルで便を固め、ビオフェルミンは腸内環境は善いほうがいいだろう…という意識でこれらの薬を飲んでいます。
また、ラックビーは乳糖があるとのことなので、医者にお願いしてビオフェルミンに変えてもらったという経緯があります。
それから、イリボーは私は効くのに2週間かかりました。

基本これで、今は通常生活が送れるようになりましたが、旅行時などの長期間自分の知らない場所(トイレの位置が把握できない)へ行くときなどは、精神的に余裕を持たせるために
ロペミンを飲みます。
あと同様の意味で、けいひかしゃくやくとうを各食間に飲みます。
これで、6泊の沖縄旅行をこなせました。
ただし、5日間は便秘になり、ツレに後で「口臭がひどい」と言われました...


78: 病弱名無しさん 2012/11/23(金) 13:39:10.66 ID:vKhLn7fw0

続きます

<その他試したもの(薬以外)>
ペポジェスト(飲むペパーミントオイルタブレット)・CoQ10・ローヤルゼリー・パンラクミン・ミヤリサン・ラブレ・オリゴ糖・ヤクルト400・呼吸法
(他にもやりましたが覚えてません)

<やっていること>
また汚い話ですが、便を観察してます。
最初イリボーを処方されたとき、アステラスの添付書類に「食べたものが便になるまで」の時系列一覧が書いてありました。
このときに、食べて最速でも5時間は直腸に到達するのに時間がかかると知って、ならば便を見て何が出たかがわかれば、今自分の腹に何が残っているかもわかり、
あと最速、いつごろにどの程度のものが出る可能性があるかが予測できれば精神的に楽になると思い、始めたことです。
これは、まだ便が固まるまえはかなり有効でした。

それから食べ物で絶対駄目なものが判ってきますので、それらを注意します。
因みに私の1例は、ラーメン・オレンジジュース・新甘味料全般など。


80: 病弱名無しさん 2012/11/23(金) 15:20:32.41 ID:vKhLn7fw0

最後です

今でもやはり月に1・2度は下るときがあります。特に夏は今でも下しやすいです。それでもそれまでを考えれば天国です。
20代・30代はほとんど棒に振りましたが何とか克服できてます(薬に頼りますが)、普通のサラリーマンやってます、部下とも飲みに行けます。
どこか、何かの拍子で自分に合ったものや方法が見つかると思います、今の時勢、情報には事欠かないので。

以上、連投・駄文・長文で失礼しました。


COMMENT
305. 名無しさん 2013年08月07日 20:53
可愛いJKのなら飲める


コメントの投稿







注目のサイト
FUN



アクセスランキング