政治
事案
ニコニコ
萌え画像
ネタ画像
感動画像
ゲーム
ギャンブル
アイテム

スポンサーサイト

スポンサー広告    |       |      |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

プログラミングを一人で勉強するスレ【独学】

雑談    |    コメント(0)    |      |
1: サンデープログラマ 2007/11/09(金) 22:23:20

ここは一人でプログラムを勉強する人間が、情報交換したり、愚痴を言ったりするスレ。



関連スレ
推薦図書/必読書のためのスレッド 37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190192944/
読んだ書籍の感想・紹介
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1064681919/



雑談



引用元: 【独学】一人で勉強する奴らのスレ【自習】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1194614600/

6: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 23:17:41

>>1
一人でやる奴が情報交換するなよ。


2: サンデープログラマ 2007/11/09(金) 22:29:16

フローチャート作るのに便利なソフト
Flower Tex
http://www.yukilabo.co.jp/flower/index.htm


3: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 22:31:35


39 x 57 =

9 x 7 = 63 -> 6, (3)
3 x 7 + 9 x 5 = 66 -> 66 + 6 = 72 -> 7, (2)
3 x 5 = 15 -> 15 + 7 = (22)

()を順番に拾うと 2223


202: デフォルトの名無しさん 2010/03/25(木) 14:46:37

>>3
マジレスすると
39 x 57
= (30 + 9) x (50 + 7)
= 30 x 50 + (9 x 50 + 30 x 7) + 9 x 7
= 1500 + (450 + 210) + 63
= 1500 + (660 + 60) + 3
= (1500 + 700) + 20 + 3
= 2200 + 20 + 3
= 2223
と計算してると考えると良い (0 の位置に注目)


4: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 22:47:38

インド式でもやってんのかと思ったら普通の乗算かw


7: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 23:26:37

java
エクリプスとトムキャットの準備できたんだけど
次何すればいい?
とりあえず電卓あたりを作ってみようと思うんだけど


8: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 23:36:38

一人でやれ、いちいち指示を仰ぐなこのロボット野郎が


9: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 23:44:24

なるほど、ふむふむ
次はひとりでやるんだな
ありがとう


10: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 23:45:15

プログラミングなんて独学が普通じゃね?
なんなの、あのやたら独学は難しいとかいう風潮は。自殺すればいいのに。


15: デフォルトの名無しさん 2007/11/10(土) 11:10:43

>>10
まぁ、ほとんどの奴は独学だよな。

たぶんあれだ、プログラミングを面白いと思えない奴にとっては独学は難しい、って意味なんだろう。
受験勉強において独学が難しい理由と同じで、主に精神的なことなんだと思う。
だから好きでこの道に入る大多数には理解できない。


11: デフォルトの名無しさん 2007/11/09(金) 23:58:49

独学出来る奴はエリート


12: デフォルトの名無しさん 2007/11/10(土) 00:25:15

そりゃ随分とエリートだらけな社会だこと。


14: デフォルトの名無しさん 2007/11/10(土) 06:08:06

最終的には独学がいちばんいい。
もちろんある程度を越えたら交流を持つようにした
互いにある程度を越えていると、
ほとんど気兼ねなく情報交換でできるので。
もっとも、それが通じるのは、
私が企業ではなくフリープログラマだからかもだが。


16: デフォルトの名無しさん 2007/11/10(土) 16:12:50

プログラム一人でやり始めた頃
javaをメモ帳で書いてて挫折しかけたので
いきなり一人は効率悪い


20: デフォルトの名無しさん 2007/11/11(日) 22:26:22

独学してると、いざ他人と技術的な話するときに専門用語の読み方が分からなくてあせったりする。
XAMLってなんて読むんだっけ? ザムルでいいんだっけ? とか。


21: デフォルトの名無しさん 2007/11/12(月) 01:43:37

.iso(いそ?)
.exe(えぐぜ?)
DivX(でぃーぶいえっくす?)
IEEE(あいとりいー あいとりぷるいー あいいーいーいー)
AJAX(あやっくす?)


24: デフォルトの名無しさん 2007/11/13(火) 12:50:07

>>21
俺は「イソ」「エグゼ」「ディヴィクス」「アイイーイーイー」「アジャックス」かな
ゲーム界では「エグゼ」「エイジャックス」か。
isoはアイエスオーとか、アイソと読むこともあるようだ。


22: デフォルトの名無しさん 2007/11/12(月) 04:37:00

俺も独学だな
独学というよりも趣味と興味と、そんなところだな
それに何か分からんことがあったら、お前らに教えてもらってるから
とくに独学でやってるって感じはしないわな
ありがとな


25: デフォルトの名無しさん 2007/11/13(火) 17:03:10

拡張子は基本アルファベット読み


26: デフォルトの名無しさん 2007/11/14(水) 16:09:43

プログラミングに限らず知識なんてものは
本来独学で学んでゆくものなんだけどな...

こういうスレが立つということは,知識は人に教えてもらうもの
という受動的な態度が一般的であると認知されている証拠なのかな


29: デフォルトの名無しさん 2007/11/15(木) 01:31:40

コマンドプロンプトでいろいろ作業したいのですが、
これってUNIXコマンドを覚えたらどうにかなるってことかな?
というか、独学スレだけに、自分で解決しなきゃならないのかorz
あぁVBAにFORTRANにPHPにマスマティカ(これはソフトだけど)にUNIXコマンド
を同時並行で業務してる自分が嫌になる・・・。
SEじゃなくて、理系コンサルだからそれぞれの業務にそれぞれの言語
使わされてアシストしてるんですが、、、
「役に立つから覚えるといいよ」ってそれぞれの業務の上司に言われる
俺の身にもなれっつ~~~~~~~~~~~~~~のぉぉぉぉぉぉ!!!

で、家ではそんなの関係ねぇ!と言わんばかりに
こっそり受験補助のあるソフ開と環境軽量士の勉強してる。・・・。


30: デフォルトの名無しさん 2007/11/15(木) 01:33:29

軽量ぢゃなくて計量。


31: サンデープログラマ 2007/11/15(木) 01:33:30

参考にした本のせいかもしれないけど
初学者にはEclipseの方が、VisualStudioより使いやすい。

VSの場合は、いきなりウィンドウとか作れて、戸惑ってしまったが
Eclipseだと、HelloWorldからやれてとっつきやすい。


35: デフォルトの名無しさん 2007/11/16(金) 02:09:48

>>31
VSは第2のブビ厨製造機だからなw
本読みながらひとつひとつ理解しないと後でふぁびょることになる


36: デフォルトの名無しさん 2007/11/16(金) 02:16:41

いやEclipseは、死ぬほど使いづらいって。

Eclipse以外で作成したプログラムのデバッグの仕方がさっぱり
わからん。core吐いたプログラムのデバッグ方法を、30ぷんぐらい
悩んだ挙句、あきらめてgdbでデバッグしたわ。

DDDも糞重いしいやになるが、Eclipseよりマシだった。


37: デフォルトの名無しさん 2007/11/20(火) 16:17:41

俺も初心者のころは、統合環境にばかり目がいったんだが、
今は秀丸+コマンドプロンプトが1番だと気づいた。もう独学6年目になる。


38: デフォルトの名無しさん 2007/11/24(土) 22:07:34

ものによるんじゃね

俺も基本Emacsだけど、ちょっとしたもの作るなら
Eclipseあたりがあるとやっぱ便利だし。無駄な労力を避けられるしな
最近はNetBeansもかなり使いやすくなってるしな
それなのに会社じゃJDeveloperだしw

ま、自分が楽したいようにやればいいじゃない
変なこだわりで「これ以外だめ」っつーのはプログラマとしては
致命的だと思うぞ、いろんな意味において


39: デフォルトの名無しさん 2007/11/25(日) 17:04:24

統合環境だと、ボタンひとつでビルド完了「してしまう」というデメリットがある。
自分の書いたソースコードがどういう手順を経て実行形式や、ライブラリ形式になるのかを
知ることができない。
処理系を理解するのに、そういうところを理解するのって大事な要素なんだけどね。

VSだけで独学してると、includeファイルがどこにあるのかも知らずにすごしちまうんじゃね?


40: デフォルトの名無しさん 2007/11/25(日) 19:22:19

>>39
unix系のosだと最初からコンパイラが入ってるから
その辺の知識なんか何にもなくても
gcc ~ みたいにやればすぐコンパイルできるよ


41: デフォルトの名無しさん 2007/12/03(月) 00:43:55

そうなのか。Eclipseのみしか使ったことがないので、
他がどうなのかさっぱりわからなかったが、
Openoffice.orgとMS Officeの関係と同じで、
「だいたいは同じ」だと思っていたから、
仮にどこかに仕えて、他の統合ソフトも使えると思っていたが、
それは難しそうなのか?
うーん。

でもまあ、そんなのはそのときに考えるかww
慣れると、今のところEclipseが自分のツール。
ただ、確かに知り合いも「秀丸だな」と言っていたw
その人は自分より凄いので、
なんかあるのかなあ。


42: デフォルトの名無しさん 2008/04/01(火) 22:41:53

JAVAやってたが、サンプル載せてる本が少ないなぁ。
気分転換にPHPかPerlやってみるかなぁ。


43: デフォルトの名無しさん 2008/04/11(金) 23:56:55

Java始めたんだけど最初メモ帳とDosコマンドのやりとりで泣きたくなった。
Eclipseを発見したのは大きかった。

入門書には開発環境について書いてないんだよね。


44: デフォルトの名無しさん 2008/04/12(土) 00:59:03

>>43
あー、すごいわかる。
プログラムを実行まで持っていくのが、Eclipse使うと楽になるよね。


45: 2008/07/01(火) 06:48:53

ちょっと前まで独学でJavaを勉強してたんだけど……
途中で嫌になって投げてしまいますた。
今日からまたお勉強を再開したいと思います。
目標は画像編集ソフトかゲームソフトの開発でつ。
暇になったらまた書き込む予定。いじょ。


46: 2008/07/14(月) 21:52:43

ようやく書き込み規制が解除されますた……
現在は、どうすれば高速に点を描画できるのかを調べてます。


47: デフォルトの名無しさん 2008/07/26(土) 20:49:19

画像編集ソフトのほうが楽だと思うんだぜ
高速に点を描画って
点を打つ関数を実行するだけじゃないのか?


48: 2008/07/27(日) 04:35:41

>>47
たしかにゲームを作るのは大変ですね……

いろいろと試してみたところ、BufferedImage.setRGB()といったメソッドを使うよりも、
直接配列に書き込んだほうが速いようです。

配列に書き込む方法は次のページが参考になるカモ。
ttp://www.sm.rim.or.jp/~shishido/bufimg.html
ttp://www.sm.rim.or.jp/~shishido/jbmp.html
ttp://www.docjar.com/html/api/gnu/javax/imageio/bmp/DecodeBF32.java.html
ttp://www.docjar.com/html/api/gnu/javax/imageio/bmp/DecodeRGB8.java.html


51: 2008/09/21(日) 14:45:28

『みるみるRubyがわかる本』P1~P68 90分
条件分岐・繰り返し・配列


53: デフォルトの名無しさん 2008/09/23(火) 02:23:03

プログラミング専用マラソンスレとはめずらしいナ


58: 2008/09/24(水) 19:03:37

今日はハッシュについて学ぶ。


59: 2008/09/24(水) 22:39:00

『みるみるRubyがわかる本』P69ー78まで。
ハッシュ、例外処理


66: デフォルトの名無しさん 2008/09/25(木) 22:52:25

これだけ聞きたい

何歳からプログラムはじめた?
独学は何歳から?
最初に学んだ言語は?


68: 2008/09/25(木) 23:23:49

>>66
なんか恥ずかしいが。
現在38才で、1年生。
初めて学ぶ言語は今勉強してるRubyだ。


67: 2008/09/25(木) 22:57:06

うーむ、勉強する時間がねー


69: デフォルトの名無しさん 2008/09/26(金) 01:16:44

徹夜で勉強中ダヨ
日本人なら最初はなでしこダロjk

サーブレット・JSP
6章:3週目


70: デフォルトの名無しさん 2008/09/26(金) 01:46:10

C言語15歳、高校選びを間違えたせいで人生狂ったかもしれない


76: デフォルトの名無しさん 2008/09/27(土) 22:26:39

サーブレット・JSP
8章:1週目

メソッドの概念イミフ
ラノベ読んで寝る!


77: 2008/09/29(月) 00:44:09

オレもメソッドのところでつまづいている。


89: デフォルトの名無しさん 2008/10/05(日) 20:51:49

入門書読んでも、あまり得るものはなかったよ・・・
なにか小さくても機能を持つツールを作るのを推奨


98: デフォルトの名無しさん 2008/10/07(火) 20:54:15

3日前からプログラム(C言語)を始めてみたが、面白いな。
しかし今のところ自分の好きなプログラムを自由にできる気がしない。
覚えたところまではできるのだけど。


99: デフォルトの名無しさん 2008/10/07(火) 21:08:39

好きなプログラムを自由に組むには年単位の努力が必要


106: デフォルトの名無しさん 2008/10/10(金) 01:32:10

実際にプログラムを書いて動かしている?
それをやっていないなら、スポーツの本を読むだけで体を動かさないのと同じことなんだが。


107: デフォルトの名無しさん 2008/10/10(金) 06:56:21

>>106
覚えたところまでの浅い知識でも
「こんなんできるんじゃね?」
ってのは作ってみてる。すると自分の見落としてる点(;を打たなかったり。)、使い方の良くわからん関数がわかるのでいい。


121: 2008/10/24(金) 22:36:38

このスレ忘れてたな
スモールコンパイラの制作で学ぶプログラムのしくみ
145Pまでよんだ
この本例えがわかりずらひ、超流し読みになってしまふ


122: デフォルトの名無しさん 2008/10/25(土) 05:11:04

俺はその本を全く見たことがないのだが
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4774121770
まさに>>121が言ってる通りの評価じゃないか・・・
なにかこの本でなくてはいけない理由があるのか?


126: デフォルトの名無しさん 2008/11/20(木) 19:06:13

>>121
俺も内容吟味せずに買ってしまった一人。
あれはマジで解りづらい…。


123: 2008/10/25(土) 20:53:38

もう買っちゃったから以外の理由はないなー
まあソースダウンできるからとりあえず流し読みして5、6割ぐらい理解すれば
なんとかソース追えるんじゃないかなぐらいのゆるい感じで読む


149: デフォルトの名無しさん 2009/01/20(火) 12:08:31

勉強が続かないビクビク
おまいら継続力ってどうやって身に着けた?


151: デフォルトの名無しさん 2009/02/05(木) 17:05:31

>>149
暇になったらコードを打ち、飽きたらほったらかしにする。
それを繰り返しているうちに段々やる気が出てくる。
やる気っていうのは出てくるのに少し時間がかかるもんなんだよ


153: デフォルトの名無しさん 2009/02/06(金) 20:30:59

>>149
洗脳 ・ 自己暗示 ・ 束縛 ・ 使命感 ・ 背水の陣 ・ キャラ愛


150: デフォルトの名無しさん 2009/01/20(火) 12:13:50

自分のやる気が自由自在に出せるなら大抵のことはできるよな
やる気が切れた後は鬱になるかもしれんが


155: デフォルトの名無しさん 2009/02/09(月) 00:06:36


C# / VB.net / VB6.0 / php / java

個人的に一番洗練された言語はC#であると思う。
言語が美しい。俺の顔程ではないが。


164: デフォルトの名無しさん 2009/03/06(金) 08:48:11

とりあえず基本はCなのかな?と思い込んで俺はC自習中。
求人みてるとだいたい>>155のプログラマ求めてるとこが多いので
そろそろもうひとつ何か始めてみようか悩んでるとこ。


156: デフォルトの名無しさん 2009/02/13(金) 13:30:17

スキルないやつに限ってそういうこと言うよね。
高度なことはできないけど俺のコードは美しいってか


173: デフォルトの名無しさん 2010/02/18(木) 00:02:55

基本情報処理試験まで2ヶ月切ったわwwwwww


174: デフォルトの名無しさん 2010/02/18(木) 00:29:20

資格て意味あるのかなー
コード書いてるほうが勉強になるような気がする


175: デフォルトの名無しさん 2010/02/18(木) 07:28:11

まあ持っていた方が就職には有利だったりするからな
新卒以外はいらないだろうな


177: デフォルトの名無しさん 2010/02/19(金) 13:26:58

PythonでIRCクライアントでも書くか・・・


181: デフォルトの名無しさん 2010/02/23(火) 23:27:25

>>177
すげーなpython使えるのか
スクリプト言語だけど敷居高そうで手が出ないわ


182: デフォルトの名無しさん 2010/02/24(水) 13:50:25

>>181
学生向けで英語だけどフリーブックあるよ。
Think Python
ttp://www.greenteapress.com/thinkpython/

上述の改訂版 : How to Think Like a Computer Scientist
ttp://www.greenteapress.com/thinkpython/thinkCSpy/


178: デフォルトの名無しさん 2010/02/19(金) 21:52:14

現在大1->大2なんですが、
IT系に就職するなら、やっぱり基本情報は持っておいた方がいいんですかね。


179: デフォルトの名無しさん 2010/02/19(金) 23:35:37

基本情報ではたりない


180: デフォルトの名無しさん 2010/02/20(土) 09:46:23

はっきり言ってなくても良いけど、あればなお良い。
ソフ開も取っていれば更に良い

車の免許は働き始めてからだとめちゃくちゃ大変だから、
学生のうちに取るべき。


184: デフォルトの名無しさん 2010/03/04(木) 15:35:36

プログラミング言語未体験です。
ブイバの勉強は独学可能でしょうか?


186: デフォルトの名無しさん 2010/03/05(金) 22:07:34

>>184
えすぱぁじゃないので解りません。どれですか?

Verilog? VHDL? Visual DialogScript? Visual FoxPro?
V Language?[ http://www.vlanguage.org/ ]

VB.NET または Visual Basic.netのどれ?

一般的な結論から言うと上手くやれば独学だろうと可能。ただし勉強することは多いから数年かかる。
早くても3ヶ月から1年で基礎ができ、数年で応用ができるようになると考えたほうがいいかもね。

初心者が良く誤解するけどプログラミング言語だけ学んでもアプリ作るの無理だからね。


195: デフォルトの名無しさん 2010/03/08(月) 18:41:00

これどうよ?

プログラミング言語の選択
http://geki.excite.co.jp/watch/s_850c06bb923ea2b9edc16c81f8705a51/


196: デフォルトの名無しさん 2010/03/09(火) 01:07:25

今日からホンキだす


197: デフォルトの名無しさん 2010/03/19(金) 04:57:43

もちべの維持が大変だな
好きなら苦にならんのだろうな、羨ましい


198: デフォルトの名無しさん 2010/03/19(金) 16:57:07

好きじゃないのなら、この業界は辞めたほうがいいぞ


201: デフォルトの名無しさん 2010/03/25(木) 14:03:18

自費で本買ってきて休みの日でも学習するのが楽しいって人以外はお断りな世界だからな


209: デフォルトの名無しさん 2010/04/11(日) 12:33:11

>>201
他の技術職でも大抵そんなもんじゃね?


203: デフォルトの名無しさん 2010/03/26(金) 13:24:37

マジレスすると

   39
×  57
ーーーーー
..  273
 195
ーーーーー
 2223


204: デフォルトの名無しさん 2010/03/26(金) 14:21:50

マジレスすると十進数で考えてる時点でダメ


205: デフォルトの名無しさん 2010/03/26(金) 14:59:55

とある本のピラミッド作り苦戦した(;´д`)


206: デフォルトの名無しさん 2010/03/26(金) 15:25:36

インド式は
(40 - 1) x (60 - 3)
= 2400 - 60 - 120 + 3
= 2223


207: デフォルトの名無しさん 2010/03/26(金) 15:27:31

中学で因数分解習ったあとは周りの連中はたいていそうしてたけどな。


218: デフォルトの名無しさん 2010/06/06(日) 18:30:20

プログラミングのバイトで一儲けしてやる。

そのために独学をはじめることにした。


219: デフォルトの名無しさん 2010/06/07(月) 10:10:24

がんがれ


222: デフォルトの名無しさん 2010/08/14(土) 08:49:24

英語の世界には良質なチュートリアルがふんだんにあるから臆せず
見てみるべきだよ
難しい言い回しはまったく使われてないし画像の内容から類推できる部分も
大きいし


223: デフォルトの名無しさん 2011/04/24(日) 05:10:32.22

>>222
同意
専門用語は日本でも英語表記が多いから、技術書は英語苦手な人でも洋書を読みやすいジャンルの一つ

分かりやすいサンプルコードは世界共通の財産だと思う


225: デフォルトの名無しさん 2011/04/27(水) 22:44:06.78

本に書いてあることをずっとやってきているが
ほとんど身についていない感じ
見ずに書けって言われたら何も出てこない
これでちゃんとプログラムが覚えられるか心配になってきた


227: デフォルトの名無しさん 2011/04/28(木) 10:20:41.03

>>225
一通り入門書読んだら、簡単で良いから何か自分で作る
関数くらいは調べながらでも良いから、簡単なもので良いから、プログラムを組む

結局は、その繰り返しだよ


226: デフォルトの名無しさん 2011/04/27(水) 23:08:03.04

何を作りたいかがわかってなかったらそうなるよ
最初は人工知能プログラムを作ってた。
そんな無理な目標でもいいからまず何を作るか決めて取りかかるといいよ。
といいつつ5年たったが


231: uy 2011/05/17(火) 14:55:15.47

プログラミングすることの「時間の無駄さ」を知れ
優秀なPGになるにはまずそこからです
この作業を時間の無駄と思えないと、いつまでたってもだらだらと無駄に時間をかけてゴミソースコードを書く奴になる
一刻でも早く完成させる努力を常に心がけよ

何の目的もなくプログラミングしてるなら「時間の無駄」だよ
ちょっとやってみたーいっていうなら、もう気はすんだだろ?
かえれよ


232: デフォルトの名無しさん 2011/07/28(木) 14:54:38.94

よし、ちょっと図書館で頑張ってみる


233: デフォルトの名無しさん 2011/08/16(火) 23:08:26.01

>>232
マシンの目の前でやるのが良いよ
読み込むのも全てにおいて悪い訳じゃないんだが
やはり実際に動かして試してみたほうが習得しやすいと思う


240: デフォルトの名無しさん 2011/09/03(土) 20:34:34.81

昨日からパソ初心者だけどjava始めたんだけど・・・・・・・・
難しすぎる
一つでも間違えたら動かないジャンd(・ω・。)


244: デフォルトの名無しさん 2011/09/04(日) 14:51:24.84

>>240
プログラミングは翻訳と似ている。1ドットの #FFFFFF を目指して、
わけわかんない大量の文を、もがいて孤独・苦悩・それでも泳ぐ。パックマンだな。

最初は「わからない」ことは怖くも挫折する必要はない、その苦しみは
思い込みだって気づいたり「挫折も失敗しても怖くはない」という禅の境地に至り
すべてを学ぶ。

三ヶ月以上続けると一皮向けた変態紳士(注:蝶の変態にかけて)になって
精神・技術面でリア充へ成長できるので続けましょう。


241: デフォルトの名無しさん 2011/09/03(土) 21:16:38.97

バグあるのに動いくほうが困る


260: デフォルトの名無しさん 2011/09/20(火) 22:44:42.61

参考書が重い。電子書籍の参考書がほしいがエロとマンガばっかり。
使えないなあ、電子書籍。


261: デフォルトの名無しさん 2011/09/20(火) 23:50:54.74

>>260
オライリージャポンに池


265: デフォルトの名無しさん 2011/09/21(水) 23:34:48.40

>>261
あんがとー。さっそく買ったよ。
しかし、Andoroidマーケットで原書が数百円で買えるのに、その数倍の値段がするのはつらいorz
まあDRMフリーだからしょうがないか。


274: デフォルトの名無しさん 2011/09/27(火) 00:51:19.35

独学で勉強するより、プログラマのバイトでもした方が早いんじゃない?
雇う会社は嫌がるだろうけどw


275: デフォルトの名無しさん 2011/09/27(火) 00:53:15.13

明解C言語で独学した俺が通りますよ。

とりあえず、タッチタイピングができるようになったほうがいいです。


282: デフォルトの名無しさん 2011/09/27(火) 23:06:58.01

>>275 そして時代はフリックだって世の中に


281: デフォルトの名無しさん 2011/09/27(火) 18:34:12.77

C、C++最高!
プログラムの世界がどんどん広がっていく。 Cortex-M0、M3の組込みが凄い事に...
1M Flash 128k Sram等々...
Delphi、C#、JavaでOOPの仙人になった人は、是非、組込みの世界へいらっしゃいませ...
PCアプリと目に見える機器のパッケージ全体をやらんと面白みに欠けるよ w 最後は商品ビジネスなんだから。


284: デフォルトの名無しさん 2011/09/28(水) 21:32:09.18

参考書見てると眠くなるよ……。
hello worldみたいなことばかりで面白くないし、誤字はあるし。
本当に参考書としての質が低い。


285: デフォルトの名無しさん 2011/09/28(水) 22:04:33.78

>>284
質が低いってわかってる本で勉強するなんて時間の無駄じゃん
とっとと放り捨ててまともな本でも買ってこいよ


286: デフォルトの名無しさん 2011/09/29(木) 01:09:25.63

あまり言いたくないが、独学って本当に能率悪いぞ


(uyが何年も独学した挙句、作り上げたOSと称するもの)
            ↓


290: デフォルトの名無しさん 2011/09/29(木) 01:22:38.69

>>286
いや。。。
独学かそうじゃ無いかの問題じゃ無いと思う

作りたいモノがハッキリしてるかどうか
これに尽きるな

そんな私は作りたいモノがハッキリしてないから言語マニアへと変化してしまった。。。
それでも、もぐらたたき程度なら作れるようにはなったけど。。。


291: デフォルトの名無しさん 2011/09/29(木) 04:20:38.72

>>290
>作りたいモノがハッキリしてるかどうか
これ言う人少なくないけど、
「○○が作りたい」って言うと、「それは無理だから簡単なものから作れば?」って返答がテンプレになるんだけど、
しかし、「作りたい○○」へと道が続く簡単なプログラムが、勉強してる人にはわからないパターン。


295: デフォルトの名無しさん 2011/09/29(木) 09:10:42.89

>>291
大学で教えるのならともかく、工業高校で教えてるプログラミングは独学のほうが遥かにマシでした・・・


297: デフォルトの名無しさん 2011/10/01(土) 12:51:17.19

独学だろうが、教えてもらおうが身につくかどうかは適性次第…


298: デフォルトの名無しさん 2011/10/01(土) 15:46:56.48

それって、
習得できた奴 ->適性があった
習得できない奴->適性がなかった
と言う当たり前の後付けを言っただけで、適性とは何かを言わないと意味ないだろ!


301: uy 2011/10/04(火) 01:18:31.33

独学で行き着くところまでいくと
結構な割合で起業しちゃうからね

独学でプログラミングやって、かなりのレベルになっちゃうと
あんまりプログラマーには、ならないんだよ


認めたくはないけど自分は学校いってノロノロノタノタやってる奴よりは、スペック良いと思わざるを得ない
そしてあいつらはバカだと思うしかない
そこで、どう判断するかだな 起業するのもいいし、ゆるくプログラマやるのもいいし、
またはまったく別の生き方をするもよし


今の時代のプログラマー志望なんて、アホだと思うけどね


306: デフォルトの名無しさん 2011/10/06(木) 19:02:55.26

Haskellやってるけど 学習曲線は最初厳しいな。
Common Lispをやった時ほどとっつきにくさはないけどね。
Clojureも身につけたよ。
この手のマイナー言語をやるときはブログを作ったほうがいいよ。
いくつかは仕事に直結したから。(一回ではないので)出来れば・・・
ソースコードのコメントは英語でやれよ。githubも活用したらいいし。


307: デフォルトの名無しさん 2011/10/06(木) 19:09:08.71

独学を成功させるならば、
計画を立てろ→ 本なら 1章1日とかする。
ソースを写経→ 感覚がわからんときはわかるようになる。
繰り返せ → 感覚の熟成
学習ブログ → モチベ維持になることがある。はてなあたり
なら学習者をチェックして徘徊してる連中は多いから、時には
助言が来ることもあるしね。

計画を立てるときは、躓くところはあるだろうけど、
躓いてもとりあえず前進して、あとでまた躓いたところを
勉強すればいいですよ。躓いた所で止まったら挫折する原因だと思う。
ま、頑張れよ。


336: デフォルトの名無しさん 2011/10/26(水) 20:27:01.26

学校ではプログラム専用ノート作ったりしても家では何もできないというね、もうね


337: デフォルトの名無しさん 2011/10/26(水) 21:50:40.36

ブログラムソースをメールで送ったら、コンパイル、実行結果を送り返して来るサービスって、需要あるかな?
昔、Googleがやってた、メールで検索サービスみたいなの。


338: デフォルトの名無しさん 2011/10/26(水) 22:54:15.41

>>337
tryRubyやtryHaskellみたいなサービスで自分の書いたコードをうpして実行確認出来たらな。とは思うが。。。
(スマフォで書いて、ネットサービス上で動作確認みたいな)


339: ◆QZaw55cn4c 2011/10/27(木) 02:54:52.14



340: デフォルトの名無しさん 2011/10/27(木) 11:04:03.10

>>339
そこは知ってるけど、メールで出来た?


343: デフォルトの名無しさん 2011/11/13(日) 11:56:21.07

しかし、独学は難しいよな。基本的なことこそ、分からないときにずーっとひっかかって
まるですすめないことがある。あと自分のくせみたいなところがあって毎回同じような
問題で引っかかったり。今もエラーなく処理は終わるが微妙に結果が想定している
ことと違ったりして対処に困ってる。


344: デフォルトの名無しさん 2011/11/19(土) 21:31:06.33

独学偉いお(´;ω;`)

自分には精神的にキツくて無理だお(´;ω;`)


345: デフォルトの名無しさん 2011/11/19(土) 22:02:10.76

>>344
独学は計画の立て方が勝負。あと、何度も復習するというのを
考慮して、ちょっとわからなくても前に進むという原則を忘れなければ
完走はできるから。
だいたい理想を言えば、8割理解で先に進むという感覚をみにつければ
途中で止まって挫折は減るよ。悪くても6割理解。
最初で理解できないのは普通だから。


COMMENT


コメントの投稿







注目のサイト
FUN



アクセスランキング