1: 白夜φ ★ 2012/12/10(月) 16:29:37.34 ID:???
高齢ほど成長するジャイアントセコイア
Christy Ullrich
for National Geographic News
December 10, 2012
長い寿命とその偉容で知られるジャイアントセコイア(和名:セコイアオスギ)。
驚くことに、樹齢を重ねるにつれて成長が加速することがわかった。
アメリカ、カリフォルニア州にあるハンボルト州立大学のスティーブ・シレット教授は最近の調査で、
樹齢2000年のジャイアントセコイアがいまだ活発に成長を続けていることを確認した。
シレット氏の論文によると、アメリカスギ(レッドウッド、セコイア)やオーストラリアのユーカリプタスレグナンス
(和名:セイタカユーカリ)などの長寿木についても、高樹齢になってから成長が加速する傾向が見られるという。
原因は、年を取るほど樹冠(樹木上部の枝や葉が茂っている部分)が拡大し、それに伴って葉面積が大きくなるためだと考えられる。
シレット氏によれば、光合成で生成される糖の量が増加し、木部(木材をなす部分)と樹皮の間の形成層という組織の成長が促されるのだという。
「一部の樹木種は、寿命に達するまで成長の速度が衰えない」。シレット氏はそう話す。
◆老いてますます盛ん
シレット氏の研究チームは最近、カリフォルニア州のセコイア国立公園で、樹齢3200年のジャイアントセコイア、通称「プレジデント」について調査を行った。
実測と計算の結果、高さが75メートル、葉の数が20億枚、樹幹の体積は1500立方メートルを超える、世界で2番目に大きな木と確認された。
シレット氏は語る。
「いずれの樹木もやがては組織が衰弱し、生命活動を維持できなくなるだろう。生物には例外なく寿命があるからだ。
ただし、1000年以上も生き続ける樹木は珍しくはない。しかも一生成長が続く」。
またシレット氏は、気候変動が樹木の成長に与える影響についても、グループを率いて調査を行っている。
カリフォルニア州にあるアメリカスギの全生息域の中に長期観察を行う区域をいくつも設定し、100本以上の成長の様子を記録する取り組みだ。
「進行中の気候変動が生きている樹木の成長にどのような変化を及ぼすか、予測・評価するという作業を繰り返し行う」。
「年輪には成長過程が見事に記録されている。その森が経てきた環境の変遷をある程度読み解くことができるだろう」。
シレット氏はそう話している。
今回の研究結果は、「Forest Ecology and Management」誌に掲載されている。
______________
▽記事引用元 National Geographic
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20121207001&expand#title アメリカ、カリフォルニア州のセコイア国立公園で、ジャイアントセコイアの計測を行う調査チーム。
引用元: 【植物】ジャイアントセコイア(和名:セコイアオスギ) 樹齢を重ねるにつれて成長が加速
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1355124577/
2: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 16:30:50.84 ID:lKoC/oz1
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 ------ ヾ |
/ i/ |_二__ノ
./ / / ) 成長を加速させろ
./ / / //
/ ./ / ̄
.ヽ、__./ / ⌒ヽ
r / |
/ ノ
/ / /
./ // /
/. ./ ./ /
i / ./ /
i ./ .ノ.^/
i ./ |_/
i /
/ /
(_/
4: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 16:32:41.17 ID:h3kolNpN
ジャイアンとセコイア
5: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 16:33:42.92 ID:U7tgbBsf
セコイアチョコレート
6: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 16:36:30.20 ID:Khw6UM8W
>>5
こっそり値上げを続けてセコイと思ったわ
10: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 16:48:45.96 ID:vMh8O6pd
これで家を建ててみたい
12: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 16:49:31.88 ID:WOsaQpZE
そいつはセコイア
16: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 17:05:04.91 ID:DFrL4bqv
葉っぱの数すげぇ!
維持するだけでもとんでもないエネルギー必要でしょ
17: 名無しのひみつ 2012/12/10(月) 17:10:18.80 ID:udnzogab
重力や引力と言うのは地球中心から離れると弱くなる事は小学生くらいで習ったと思うが
それを考慮すれば背が伸びればさらにのびやすくなるのは安易に想像できるよね。
また、伸びると根からの養分を吸い上げれなくなるんじゃ?
と思われがちだが、根からの養分の代わりに日光を受けやすくなる。
また水分も根ではなく空気中から摂取しやすくなる。
成長が加速されるってのはそんなに不思議な現象じゃないよね。
でも、高くなるとバランスや自重に耐える力もさらに必要なのでどこで縦の成長を諦めるか興味深い。
18: ウムウム 2012/12/10(月) 17:10:23.62 ID:gtrZZkqk
日本にはメタセコイアが公園などに植えられています。
比較的メジャーな樹木です。(豆知識)