1: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/20(木) 05:57:55
日本のデザイナーのレベルは低い気がするな
工業デザイナーにせよシャープのアクオスのデザインで有名な喜多俊之・・・
どうみてもダサいでしょ。でも日本のバカどもは評価してる・・・世界は評価どころか酷評。
トヨタにせよ同様・・・韓国はデザイン、日本は技術といわれてる昨今。
デザイナーが育たない日本は汚い街並み(統一性のない)にあらわれてるのだろうか。
2: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/20(木) 08:33:49
一部の日本人デザイナーは評価されているだろうが、喜多俊之はアクオスで終わったね
4: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/20(木) 20:24:58
韓国のデザインセンスはたしかに良いね。残念だけど、トヨタのダサい車にはのりたくはない。
トヨタデザイン担当のセンスを疑う。
アクオスなんてデザイン以前の問題。デザイナーをえらぶべきじゃないか。
5: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/21(金) 19:31:53
シャープはデザインで売っていくつもりが、喜多俊之のセンスのなさにやられた格好じゃねえの
6: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/22(土) 07:31:08
工業デザインでは日本人はクソレベル。
商業車のおっさん車しか作れない。
7: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/22(土) 08:24:49
というわけで、このスレでは>>1をはじめとする選ばれし精鋭たちが
国内最高峰のセンスをもってかっちょいい車とTVをデザインするそうです(笑)
8: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/22(土) 17:34:35
広告デザインは文字多いよね
日本のって。
9: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/23(日) 00:13:12
でもウンコを描かせたら日本人は一番だと思う。だから何だはなしだぜ。
>>8
たしかに海外は文字少ないよね。デザインは複雑すぎると記憶に残りにくいらしい。
日本がウンコなのはしょうがないのかも。
11: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/23(日) 10:56:28
海外の広告はインパクトのあるビジュアルを見せて、消費者に一瞬考えさせるような手法をとってるのをよく見かける。
しかし日本はわざわざ丁寧にそれを文字で説明している。
考えなくてもいいが文字なので記憶に残りにくい。
何事にも自主性がないな、日本は。
14: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/25(火) 09:17:45
>>11 俺のことかい
チラシつくってるんだけどどうしてもインパクト重視で空白というのが苦になるのですよ
文字で埋め尽くしたい・・・・上司も俺もそう
日本にデザイン?憧れますけど、日本人にはそんなセンスはないと思います
12: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/24(月) 16:30:58
日本のデザインがダサイってよかデザイナーの脳が欧米かぶれなだけな気がする
日本の雑多である種無国籍な文化性から言えばもっと荒々しくてもいいはず
それを中途半端にイタリア北欧ドイツ諸々のデザイン臭さを入れるから
中途半端で愚にもつかないモノを大量生産
13: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/24(月) 19:16:55
>>12 アクオスは中途半端に欧風だから安っぽいね
日本人はいろんな国の料理を食すけど、デザインはセンスないよな
16: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/26(水) 08:05:26
>>13
それに引換えLGの白画面アピールは新発想だった。
15: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/25(火) 10:57:18
ここで批判してる連中も所詮ジャップセンスだから気にしなくていいんじゃね
17: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/27(木) 16:12:47
国内企業がデザインの機能性や効果を認識してないからね。
あくまで付加価値と割り切るか、それ以上求めるかによってクオリティも変化する。
よって、日本のデザイナーは質よりバランス能力を求められる
18: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/27(木) 20:35:19
>>17のいうとおり、企業側がデザインをどう思ってるかだよね
いくらこっちが絶対いいデザインだ!
と思ってプレゼンしてもクライアントが「斬新すぎてちょっと…」
てなると意味ないし
そしてクライアントに媚びるとしょうもないものになりがちなんだけど。
19: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/28(金) 08:03:54
よく昔、車の雑誌とか読んでたけど、デザインでこうしたほうがいいとかいろいろあったのを思い出すな
トヨタの人だったか、結局はデザインより売れる車をつくることが大切だといってた。
売れる車=デザイン軽視だったのが
マツダ、日産がデザインは大切なFactorとしてとりいれ
売れる車=デザイン重視
に転換したが、海外に比べればやっぱり劣るのは事実だろうね。
その間にデザイナーが育ってないから
むしろ日本人はデザインセンスがないとしている。しかしファッションでは日本人女性は評価されてる。
それはいうまでもなく、若い頃から感性を鍛えられてるからにちがいない。
20: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/28(金) 16:10:31
クルマは、メーカーごとの指向がハッキリ表れるから面白い。
トヨタはブランド力でレクサスを成功させたし、韓国車はデザイン程々に低価格で台頭した。
ファッションも一般人コーデが流行してる状況は、洗練してきてるかに見えるけど、
主張や完成してないデザインが好まれるという現れだから、
今はとても難しい時代だと思う
22: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/30(日) 12:27:18
日本のデザインは、あらゆる要求に答えようとして、
おせっかいと言える程の情報量を詰めてしまう。
結果、何を表現してるか分からないみたいな。。。
異なる人種・言語が共存する海外だと、説明無しに伝えないといけないから、
逆にシンプルな方が理解されやすいね。
長所ではあるけど、日本人は器用すぎる。
24: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/01/30(日) 23:55:35
コストコ行った後のドンキホーテと表現すればいいのか
どちらもたくさんの商品が陳列してあるのに、
フランスパリの雰囲気と新宿歌舞伎町の看板ネオンの雰囲気と大きく違うのはなぜ
26: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/01(火) 03:18:37
>>24
1行目と2行目を入れ替えれば、言いたい事分かるが。
まあ、外国人から見たらドンキや歌舞伎町は新鮮らしいけど、中途半端だよね。
その状態を極めないからダサく感じる。
徹底してゴチャ混ぜにすれば、香港ぐらいの雰囲気になる。
要は、目的がシンプルなら、複雑なデザインでも成り立つって事。
29: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/03(木) 07:05:00
ドン・キホーテ♪の歌が流れるところがジャパニーズだね
すごいダサいけど思わず口ずさんでる私がいる
30: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/04(金) 19:06:13
31: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/05(土) 16:30:42
普段から、どういった環境に身を置いているかが影響するよね。
そこで見聞きしたもの全てが、アイデアになったり感性を磨くから。
ただ日本じゃ、クライアントやユーザーもそうだとは限らないから、
センスが良いだけでは受け入れてもらえない。
意外な事だけど、試作器やラフデザインは、海外に勝るとも劣らないモノが多い。
なぜか、NGになるか変更・修正になってしまうけど…。
32: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/06(日) 02:05:37
デザイナーにセンスいいやつはいるけど、クライアントや大衆がダサダサだからいいデザインがでないってことか
33: 31 2011/02/06(日) 04:07:52
いや、断言はしないが。
日本人の感性も時間と共に洗練されては来ているし、ダサイ要因は他にもある。
いくらセンスが良くても、その良さが提案が出来なければ顧客や大衆の心に響かない。
その打開策も出来てこそ、デザイナーだと思う
40: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/10(木) 03:14:55
広告やエディトリアルだと縦書きと横書きの文字が混在しているのも良くない。
視線の誘導、混乱しすぎでしょう。
漢字、かな、カナ、欧文の混在もすごく汚い。
41: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/10(木) 20:31:45
デザイナーをオペレーターだと認識してるクライアントが多い
デザインにとって良質な関係を築くのはむずかしい。
42: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/12(土) 22:23:08
>>40 >>41
顧客の求めるイメージって、クオリティが良い・
可読性が良いものとは限らない事がすごくあるよね。
そこはある意味サービス業と同じかな。
デザインの費用対効果を得ようとする傾向は減ってるしね。
俺はそういう仕事は、実験として色々試してる。
質を求められる仕事もあるから、それに生かせるように。
43: 40 2011/02/15(火) 00:23:30
>>42
まったく同意見。俺も仕事によっては実験の場にしてる。
あと、環境的に問題だと思うのは、デザインされていないものを公共の場に出すのに無頓着なところ。
JRの構内に、駅員がエクセルで作ったようなポスターが氾濫して、肝心の案内が埋もれてるのとか、狂ってるとしか言い様がない。
45: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/17(木) 04:07:37
>>43
都内の駅構内は特にすごいね。
狭い土地や建物をフル活用してるから破綻してる。
こういう見方になると、都市計画や建築・環境デザインの問題もあって、
ポスターのクオリティだけの話じゃないんだよね。
ただ、器がしっかりあっての広告だから、
それを視野に入れたデザイン・提案はするべきだと思うよ。
46: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/17(木) 10:04:47
>>45
デザインはひどいが、設計精度、施工精度は世界一なんだぜ。デザインのための時間&金は、精度(役所、施主、銀行のための書類もふくむ)にかけますから。
まあ無難という意味も含め、満遍なく落ち度がないことがデザインより重要なんですよ
56: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/20(日) 21:35:08.72
ヨーロッパのようにデザインを入れてアートにするだけの余裕がないのが現実です
まだまだ、高度経済成長期の日本では機能性(儲け第一)重視でいきますよ
同じ土俵のライバルの中国にまけてたまるか!が国民の気持ちかな?
57: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/02/20(日) 23:36:35.57
儲け云々というか、日本ではデザインといえば、
"商用デザイン"が一般的な認識だからね。
後々作品として残れば、芸術の域まで行けるのだろうね。
そこまで行けたクリエーターも日本には沢山いるから、
自分も頑張ろう!って思うよ
93: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/04/29(金) 23:39:54.58
大学でクロッキーやデッサン、理論を習ったりする。
それでまぁ一応の成績を上げたとしても、
社会においてマッタク話にならないのは不思議ではない。
クロッキーやデッサンが上手いことと優れたデザインを生み出せることと
何の繋がりも無い。せいぜいが既に製品化され立体化されたものを
写生して或いは写真を見て上手にレンダリング出来るものは普通にいる。
しかし自らがこれから生み出そうとするものを描くことが出来ないでいる。
車など何を表現したいのか、そのカーブに必然性があるのか、それとも
何となく付けて見ましたデザインしましたこんなんで社内的には通るんですよみたいな。
前のデザインと違って見えれば良いんでしょ?
嗚呼、書くのもいやになる。
94: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2011/04/30(土) 03:20:03.61
仕組みや必然性を探る事は、決して無駄じゃない。
何となく出来た、思いついたものって自分の糧にはならないから、
ずっと人真似するハメになる。
まあ、仕事だと時間も予算も限られるから、
「それで良し」と割り切らなければならない時もある
285: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/18(水) 06:00:32.24
日本のデザインがダサい理由
(1)定規とコンパスでデザインが描けると思っている自称デザイナーが多い。
デザインの専門学校や芸大でも、定規とコンパスでデザインを描くカリキュラムがあるなど。
(2)デザインとデコレートを混同している自称デザイナーが多い。
286: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/18(水) 06:02:44.43
あ、サムソンはまだ定規とコンパスのレベルですよ。
まあ日本の超合金含ダムデコレートよりはマシですが。
287: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/18(水) 10:35:56.97
ソニーは良い方向性で来てたのに
不況対策で真っ先にデザイン部門を切ったからなぁ
288: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/18(水) 13:15:26.04
20年ほど前のサンヨーのit'sシリーズは、イタリアンデザインがあか抜けていた。
やっぱり日本では通用しないのか、倒産してしまった。残念。
だいたい通産省のグッドデザイン賞のマーク自体が、定規とコンパスで描かれてるんだから、
お国のレベルが知れようってもんだ。
289: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/18(水) 14:32:58.95
>>288
何年前のマークだと思ってるんだ。
元々良いデザインにあげる賞でもないし。
毎年糞みたいな車が受賞してる時点でインチキ確定だし。
290: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/18(水) 21:52:54.86
>>288
>だいたい通産省のグッドデザイン賞のマーク自体が、定規とコンパスで描かれてるんだから、
>お国のレベルが知れようってもんだ。
亀倉先生を批判する意見をはじめてみた!
いや、おれが目にしたことがないだけなのかもしれんが
291: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/18(水) 22:10:23.16
亀倉にだって駄作は有るだろう。
グッドデザインマークは駄作だとは思わないし、亀倉の駄作は見た事が無いけど・・・
292: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/19(木) 07:05:30.40
亀倉さんは、マンガのセンスは抜群だと思う。
デザイナーとしてはどないやねん?
293: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/19(木) 09:06:42.25
無印があれだけフランスでウケてるところを見ると、日本人にだってごく一部は世界で通用するセンスを持ってると思う。
イギリスでもそれなりに評価されてるようだし。
あと、色彩感覚が欧米人と日本人は徹底的に違うな。
中学生の頃から、この服地好きだなと思うと100%イタリー、フランス製の生地だった。
美大とか出てないんで専門的に説明できなんだけど、明らかに違うんだな。
294: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/19(木) 12:54:26.91
>>293
それはね、世界の染色とか色の基準はヨーロッパで作られている事と関連してる。
ヨーロッパの近くとかで産出する染料とか顔料がとても多いから、日本にはどうがんばっても
残りカスの悪い染料しか入らないんだよ。
マンセル値の代表色だってそれぞれ当てはまる顔料が有るんだけど、日本で厳密に再現するのは困難。
同じ色でも輝度感が全然違う。
そういう意味でも伝統色回帰はデザイン的にも価値が有る。
295: ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2012/04/19(木) 19:34:54.48
>>293
無印は日本のブランドだけど、かなりの数の商品を海外の有名デザイナーが手がけてるって実情だからなー。
でも、無印の哲学は受けてるみたいだから成功とも言えるか。
引用元: なぜ日本のデザインはダサいのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/art/1295470675/