政治
事案
ニコニコ
萌え画像
ネタ画像
感動画像
ゲーム
ギャンブル
アイテム

スポンサーサイト

スポンサー広告    |       |      |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

「集団主義教育」から「個人主義教育」へ

雑談    |    コメント(0)    |      |
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/19(水) 11:08:19 ID:EZisC63Z

「自我を抑える教育」から「自我を育てる教育へ」でもある



雑談



引用元: 「集団主義教育」から「個人主義教育」へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1295402899/

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/01/21(金) 18:01:47 ID:IzHR0AlG

「自我」とはなんぞや、から始めないと。


11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/02(水) 01:40:42.23 ID:u2a2RRGg

随分過疎ったカス板になったな。ま、敗戦からの流れを継ぐGHQ直属の公教育は糞以下であると戦後何十年で証明されたわけだ。
つまりな、要らない子なんです、この板w
要らないの。んじゃね。


15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/12(土) 01:51:42.19 ID:EgWe2zGI

>>11
アメリカは日本人の集団的従順性を残すために個人主義教育をわざと取り入れなかったんだよ。

帝国主義、天皇制を除外して、民主主義を取り入れただけ。


30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/05/31(火) 09:27:27.23 ID:zw4PX2aq

個人主義でも集団主義でも形成される単位は今も昔も個人
教育とは人に頼るものでもないし頼るものでもある


34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/11(土) 09:01:37.51 ID:jDj3C6Xz

他律的な自我ではなく、自律的な自我が、本物の自我です。


37: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/06/30(木) 09:36:56.87 ID:26LVUHSS

社会を離れた自我なんて幻想
内面化された社会を自己と言い張ってるだけ
日本語で考えて日本を呪うのはただの甘え


44: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/16(土) 05:06:11.30 ID:AM+0sY1i

学問、学芸は、人々がつながれている鉄鎖の上に花飾りをひろげ、
彼らがそのためにこそ生まれたと思われる『根源的自由』の感情を押し殺し、
彼らに奴隷状態を好ませ、彼らをもって文明国民と称せられるものをつくりあげてしまった。
いわば人々の欲が権威の座をつくりだし、学問や諸学芸がそれを強固なものにしていると言っていい。
一言で言えば、何一つ美徳を身につけないで、美徳の外観を身につけたのだ。
こうして彼らはおめでたい奴隷となる。
 <中略>
飾り立てた服装をしている人は、高尚な趣味の持ち主ではあるかもしれないが、
その人が立派な人かどうか、健全な人かどうかは、他のところを見なければならぬ。
それと同じように、美徳、すなわち頑強な精神は、虚飾とは無縁のものである。
美徳を備えた人間とは、裸一貫で進むことを好む、いわば(精神的に)たくましい人のことである。
そのような人は、飾りを嫌う。
なぜならそのような飾りは力を発揮するときの邪魔になりうるし、
もともとは何らかの欠点を隠すために作られたものが多いのだから。

by ルソー (Discours sur les sciences et les arts)


45: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/30(土) 09:16:47.04 ID:fOz/OjnN

>>44
で、あんたはそんなルソーをおめでたい「飾り」として使っているわけだ
その奴隷状態になんで気付かないかなあw
借り物の思想には世の中を変える力なんてない
改革のつもりでも生兵法は混乱と崩壊をもたらす
たいてい短絡的な誤読を経ているからだ


46: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/31(日) 19:17:09.55 ID:cFDa8N16

>>1
「個人主義教育=国家主義教育」ですね。
欧米では「個人主義」=「国家主義」です。少なくともちょっと前まではそうでした。
「個人」は「国家」や「神」などにその精神を支えられて初めて「個人」になるのですから、「個人主義」=「国家主義」です。

日本も「個人主義=国家主義」的な教育を目指すべきだとお考えなのですね。


47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/01(月) 01:54:31.48 ID:rJB6tPhO

そうなんですか。じゃ、集団主義=何? 分かんない。


48: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/01(月) 20:56:55.56 ID:rVv258tV

>>47
日本の場合は「個人主義」と「国家主義」とが対立するモノとなっています。
つまり、日本は欧米の「個人主義」の本質を知らずに形だけ輸入したという事です。

間違った「個人主義」だから、その対立項として「集団主義」を持って来るんだと思いますね。


49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/02(火) 20:47:04.74 ID:hHTNIP+/

そうなんだ。なるほど。何か説得力ある。
ありがとう。


50: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/06(土) 22:52:09.89 ID:B8o/0tun

「個人主義」教育と「集団主義」教育とを対立させる場合、それぞれの教育はどういう内容なのでしょうか。

「個人主義」教育とは、個性を尊重して個人の個性を伸ばす教育というような意味でしょうか。
個人の人格を尊重し、各自がちゃんと自己主張できるように育てていく教育のことなのでしょうか。


51: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/09(火) 12:56:28.87 ID:SpBX+Rpa

「個人の個性を伸ばす教育」というモノは、教育の本来の目的から考えてあり得ないモノですね。

教育は、子供に社会の規範を叩き込んで子供を一定の型に嵌めこむことを目的にしています。
だから、教育は本来、画一化を目指すモノです。子供個人の個性と関係なく、一定の型に嵌め込む
作業が教育です。

ですから、「個性を伸ばす教育」などはあり得ません。
それは「教育に反する教育」「教育をぶち壊す教育」と同じ意味ですね。


52: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/10(水) 02:08:13.26 ID:nl+RRygU

戦後、教育を否定する教育をずっと続けてきた罪は大きいと思います。
教育関係者はこの点についてもう少しちゃんと考えるべきだと思います。

日本において「個人主義」とは「わがまま好き勝手主義」と同義語です。
それを知らずに「個人主義」を礼賛してきた連中は総括すべきだと思います。


57: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/08/27(土) 12:31:26.16 ID:JLwOxngT

基本的に、教育というモノは「集団主義」的なものでしょう。
子供が社会という集団に適応できるように、子供に一定の規準を押し付ける事が教育なのですから・・・。


58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/09/03(土) 02:22:57.51 ID:QoM5Dqrk

押し付けも何も、子供のいうこと全部聞いててその通りにしたら社会は成り立たないだろ


87: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/13(金) 22:19:45.05 ID:3DKHcYnl

学校である幼稚園は、管理教育。
学校でない保育園は、自由保育。


88: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/13(金) 23:24:24.47 ID:/L7nuEkg

つまり管理教育という用語は日本から学校を無くしたい人たちが使ってるってことですね。
教育内容の如何にかかわらず。


89: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/07/27(金) 09:46:45.91 ID:Zv1udmbC

戦前戦争直後の人たちが高い教育を受けたと思えないが、それでも日本は一流国家になった。
やはり、国というのは、ごくごく一部のエリートが引っ張っているんだよ。
クリエイティブな地位にいる人なんて、本当にごくわずかで、
ほとんどの人はルーティンワークの仕事につく。


90: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/18(土) 00:26:17.67 ID:JO6J3evc

ごく一部のエリートが引っ張っているというのは正しいが
平均的教育体制が整っていたことも大きい
国策として優秀な官僚(エリート・カードル)を育成するのは重要。
エリートはなるものじゃなく育てるものだと考えた方がいいし実際そうなってる


95: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/08/20(月) 07:33:47.00 ID:DtSEO5kU

>>1
自我を育てることも大切だが
それは相手の意見を認めることを育てるのも同時にやらなければ意味が無い。

日本人はとくに他者の意見を認めるのが苦手な民族だろうなw


COMMENT


コメントの投稿







注目のサイト
FUN



アクセスランキング